\ボンボンTVもやってくる/
地方予選開催決定!
スポGOMIワールドカップ2023
富山県STAGE 参加者募集 [〆切:5/19まで]
※ご応募は終了しました
日本発祥のスポーツである「スポGOMI」の世界No.1を史上初開催!
計21ヶ国の中から決定し、2023年11月・東京にて全国大会を開催します。
参加無料、1チーム3名で参加ください。
富山県STAGE
●日時 2023年5月27日(土)9:00~11:30
雨天決行、荒天中止 [振替日 6/3(土)]
●スポGOMI競技ルール
指定された時間及びエリアで拾ったごみの種類・重さに応じて
与えられる得点を競い、最も高得点を獲得したチームが勝利となります。
当日は、人気クリエイター ボンボンTVも応援にかけつけます!
<チラシはこちらから>
[1] 「スポGOMIワールドカップ2023 富山県STAGE」概要
[日時]2023年5月27日(土)9:00~11:30
[集合場所]富山城址公園・芝生広場
[実施内容]
①開会式:開催趣旨・ルール説明、開会宣言(30分)
②競技(60分)
③ごみの計量&得点集計(30分)
④閉会式:表彰、集合写真(30分)
※47都道府県にて、スポGOMI大会・地方予選を実施
予選を勝ち抜いた計47チームが優勝をかけた決勝大会に出場
[2] 「スポGOMIワールドカップ2023 日本STAGE」概要
[日時]2023年10月9日(スポーツの日)
[会場]東京
各都道府県大会の優勝チーム(47チーム)が一堂に会し、東京にて全国大会を実施
全国大会の優勝チームは日本代表として、スポGOMIワールドカップ出場への切符を獲得
[3] 「スポGOMIワールドカップ2023」概要
[日時]2023年11月中旬
[会場]東京
計21カ国から、世界NO.1を決定!
日本:全国大会優勝チーム(日本代表)+ゲストチーム
海外:各国予選大会を勝ち抜いた優勝チーム(六大州から選定した約20か国)
●募集要項
・1チーム3名で申し込むこと
・12才未満のメンバーが1名でも名でも含まれる場合には、18オ以上の方を1名以上メンバーに含めること
・18オ未満の参加者は、保護者の同意を得た上で参加すること
・車イスでの参加も可能
※場所によっては移動しにくい競技場所となる場合があります。ご了承ください
・3人のうち2名は日本の国籍を所持していること
お申込み時のメンバーから参加者を入れ替える場合は、当日受付までにお知らせください
・①富山県STAGEを優勝したチームは、②日本STAGE(場所:東京)に出場可能であること
※②日本STAGEへの渡航費・滞在費・その他必要と認められる費用は大会側で負担いたします
・諸事情で、①富山県STAGEに参加したメンバーが②日本STAGEへ出場できない場合、2名まではメンバーの入れ替えを認めます
(3名とも出場が難しい場合は、①富山県STAGEで2位のチームを代表チームとします)
・各都道府県の予選大会へのお申し込みは、1 人につき1 都道府県までとなります
●応募方法
応募フォームに必要事項をご入力のうえ、ご送信ください。
※応募多数の場合は抽選となります
※参加決定チームには事務局よりご連絡いたします
●応募〆切
2023年5月19日(金)
●お問合せ
スポGOMI ワールドカップ2023富山県STAGE事務属(富山テレビ放送)
TEL 076-425-1111(担当秋本)
[富山県予選の主催] スポGOMI ワールドカップ2023 富山県STAGE事務局
[後援] 富山県、富山市
「スポGOMI」は世界一地球にやさしいスポーツ!
サッカーW杯やメジャー リーグの球場で、応援した席のごみを拾い、掃除して帰る。海外に誇れる素晴らしい精神を持つ日本のごみ拾い文化。そんな日本人が持つ「環境保全」の精神に、「スポーツ」という楽しめるエッセンスを融合させることで、「社会貢献活動」を「楽しみながら社会に貢献できる競技」へと変換させたのがスポGOMIです。スポGOMIの素晴らしいポイントは、「街の美化」という目に見える効果だけでなく、参加者の社会貢献への意識を高め、チームで目標を達成することで、地域コミュニティーの絆やインターネットやSNSでは味わえない「 リアル」での繋がり、楽しさの構築にも繋がるという画期的な社会奉仕活動である点です。
CHANGE FOR THE BLUEとは
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し“これ以上海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」が、 2018年から推進しているプロジェクトです。産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。
人気クリエイター ボンボンTVもやってくる!【富山県STAGE】